知的&精神障害の娘のサポート & 独り暮らしが始まった高齢母92歳の見守り介護

成人娘のサポートと92歳の一人暮らしの母親の自宅見守り 奮闘中

もっさん(娘28歳精神&知的障害あり、グループホーム利用、土日月帰宅)とおばあ(今年9月より一人暮らしの母92歳体形超太車椅子利用)のダブル介護奮闘中。私50代。シングルになって3年、ビール好きのガス抜きブログです。(現在週半分一人暮らし状態)

日常に 自転車4人乗りって 

何かを書きたいけれど、
つい 書き出しがおっくうになり ブログから遠ざかってしまう。

日記だと言う思いで、軽く・・・。と思っても

文章の苦手な私は・・・。

 

でも、ブログそのものが 2年ほど続いてるという事は

 

私にしては すごい。

 

なので、そんなに深く 考えないで

 

こうして、何となくの 書き出しもありかと。

 

とりあえず 書き始めている(^^;)

 

先日、大阪、天王寺の交通量の多い交差点の信号を

私は一人で徒歩で渡っていたら、

少し離れた所から、その信号に間に合うようにと

 

自転車に4人乗りをした 女の子たちが キャーキャー言いながら

横切り 渡って・・・去っていった。

 

4人って…。普通の自転車だった。

 

年齢は、多分 小学4年生か5年生??

 

分からないけど、4人乗れる体形だったので。

 

「危ないよ!!! こけたら みんなケガするし、下手したら 死ぬよ!!!」

 

言ってあげたかった。

 

大人が言わないと・・・。

 

子供を守るってそう言う事なんだと思うんだけど。

 

その子たちは誰に 注意されることなく、去っていった。

 

あのまま その後も過ごすのだろう。

 

横切って行ったタイミングでは さすがに 私も言えなかったけど。

 

もし、信号待ちで、四人乗った状態で

 

私の 真横に来てくれたら、言える自信はある!!

 

私:「え?? 4人で乗ってるやん!! これは危ないで。 一番後ろの

 あなたは、後ろに倒れて 頭打って 死ぬ可能性もあるよ。」

  「あと、警察に捕まるで、親呼ばれるかもよ。 あと、タイヤ ぺちゃんこやで、  

 自転車もつぶれるし」

  「とりあえず、今のうちに 降りといた方が良いよ」

 

くらい言いたい。 もし、これで 「おばはん。うるさい!!」と言われて

 

私が信号で  ポツン と残されても・・・。まぁ人込みに紛れて忘れよう。

 

無理やり おろすまでは 出来ないので。

 

こういう シュミレーションも いざと言う時に役に立つと信じよう。

 

もっさんの現状

 

休み中のレベルは ③(笑顔はあるが周りの音が気になり軽い奇行・奇声あり)

予定を伝えると伝えたで、気になり始める。

欲しいものが頭に浮かぶと、プチパニック。

火曜日の通所は自宅から機嫌よく歩いて行けた。

水曜日はホームから無事移動していた。

明日、木曜日は私が9時半にホームに行ってバスへ見送る。

(木・土の通所先は迎えに時間が遅く、待ってる間に行けなくなっている)

金曜日は最悪休んでも仕方が無い。

今週土曜日は帰宅の予定で私が迎えに行く。

その後、G・Wと言っても もっさん的には通常の休み以外はない。

(祭日も基本通所)

 

おばあの現状

良くも悪くも 変わらず 自分の事は頑張ってくれている。

自分の事と言うのは、トイレと、食事への移動。

あと、温度管理もエアコンをつけたり、服で調節したり。

ただ、服や布団が尿漏れで汚れていたり、食事の後が、散々になっている事もあるけれど、ヘルパーさんや姉が来た時に片づけてくれるので、同居の時に比べれば

かなりの楽をしている私です。

食事は、あまり栄養を考えずに食べたいものや、あるものだけやお菓子やパンだけ

と言うのも多いけど、牛乳や青汁を飲んだりして、おばあなりに健康管理をしている。

私が何か置いていても、気分次第で…。結構手を付けていなかったりするので、私もあまり考えないようにして、前に好きで食べていたお惣菜を買ったりして。

食べずに古くなったら、捨てるようにしている。(以前はこれが出来なくてストレスだった)

 

仕事の現状

まぁ、それなりに ありがたく 仕事させてもらっています。

若い女性の最重度の障害のある利用者さんが 数名。

ただ、感情で叫び続けていたり、車いすが倒れそうなくらい、身体を揺らしてたり

自傷がひどかったり・・・。

そんな時もあるけれど、スタッフが その人たちと内面で話そうとしてくれている。

男性スタッフも冗談を言いながらみんなで笑いながら対応している。

看護師の女性は 熱心に関わり過ぎて、引っかかれたり、髪の毛をつかまれたり

痛い思いをしながらも、話し合いを続けてくれる。

話せばわかると信じてくれている。すごいと思う。

ある意味、障害を理解できていないのかな??

と思うくらいに説教したりしているけど(;^ω^)

私の経験が正しいかも分からないし。

社員さんの対応を尊重して 私も 対応している。

 

もっさんも いろんな人に助けられている。

 

いまは、お互い こういう環境で ご縁を信じて

今の現状が間違いじゃないと信じて 過ごすしかない。

 

( ̄ー ̄) いろいろ がんばろう~。