知的&精神障害の娘のサポート & 独り暮らしが始まった高齢母92歳の見守り介護

成人娘のサポートと92歳の一人暮らしの母親の自宅見守り 奮闘中

もっさん(娘28歳精神&知的障害あり、グループホーム利用、土日月帰宅)とおばあ(今年9月より一人暮らしの母92歳体形超太車椅子利用)のダブル介護奮闘中。私50代。シングルになって3年、ビール好きのガス抜きブログです。(現在週半分一人暮らし状態)

91歳のおばあ。今から一人暮らし計画。

おばあの状態。

 

91歳。

体重は… 長らく82㌔~84㌔程ありましたが。

やーーーーーっと、79.8㌔(;'∀') 

80㌔を切りました。

デイサービスで測ってきたようで どや顔での報告でした。

 

増えていない事は、いいんだけど、そんなにどや顔?

私も機嫌が良ければ、喜んであげれたんだけど、

「それで喜んでたらあかんやん」と言う態度になってしまった。

 

おばあ:「まぁそやな( ̄ー ̄) 60㌔台にならんとな! 昔は50㌔やったんやから戻るはずや」 って・・・・。

どんだけ、ポジティブやねーーーん(~_~;)

 

てか、私が物心ついてからは、すっかり貫禄のある体形でしたが(~_~;)

50㌔って・・・。結婚前の事言ってるのかしら?? 

 

とまぁ、とりあえず、80㌔程の体重です。

 

日中は介護ベットで、機嫌よく横になって、寝てるかテレビを見てるか。

 

一日4、5回ほどのトイレと、3食+2回食卓へ 3m~5m程の移動のみ。

 

そのたびに、起き上がるのがやっと。(時間がかかる)

立ち上がりは、ベットの柵を片方持って、反動をつけて、何とか立ち上がり

ベット傍に置いてある、シルバーカーをつかんで、数メートルそれで移動して、

あとは、バランスを保って、足を引きずるように歩いています。

 

トイレでは、リハパンに尿漏れパットを大中2枚重ねています。

指先の自由がきかないので、やりにくそうだけど、

以前に比べて、コツをつかんで何とか自力で出来る。

私が手伝う時は、らくなので、喜んでいる。

(あまり手伝うと、一人の時が心配なので、そこそこに)

 

便を失敗した時は、何とか、ゴミ箱に入れたり、ウォシュレットを

利用したり、汚れ物を洗い場に持って行ったりは出来る。

 

ただ、月に1度くらいは下着や布団にも汚れがつくこともある。

(一度漏れると大量になるので)

 

頭がしっかりしている分、

出来るはずの事が自分で出来ないのが、もどかしいだろうけど。

 

仕方が無いよね。

 

私に手伝ってもらうのも、嫌だろうし、

今後、姉やヘルパーさんにはもっと嫌だろうし。

 

お金を私に渡してる分、私ならまだ気が楽だろうけど。

 

これを私一人で今後担うのは、やはり避けていきたい。

きっと、リズムが付くと、おばあも諦めがつくだろう…。

自宅で過ごすためには仕方が無いよね。

 

で!

 

独り暮らし サポート案

 

月曜日  11:00(1h) ヘルパーさん訪問(掃除・買物)

     20:00-(翌朝)10:00 姉 お泊り

火曜日  9:00 デイサービス迎え 姉送り出し

     15:30 デイサービス帰宅 ヘルパーさん迎え入れ

水曜日  10:00-16:00 私訪問 通院や買物その他

 

木曜日  11:00(1h) ヘルパーさん訪問(掃除・買物)

 

金曜日  16:00  姉様子見訪問(?)

 

土曜日  9:00 私様子見訪問 (11時にもっさん迎

 

日曜日  誰も来ない  私様子見程度は可能

 

私的には ヘルパーさんに3回来てもらうと、安心。

ただ、今の所、おばあは ヘルパーさんは不要と言う。

 

下線部分は今のところ確定。

 

あと、デイサービスを 金曜日か土曜日に一回増やすことも可能。(おばあOK)

 

私の仕事は、(まだ行ってもないけど)

 

火・木・金 最初数か月は 午後のみなので、ヘルパーの代わりに

行ける部分もあるんだけど、出来れば最初から、ヘルパーさんを確保しておきたい。

 

ちなみに、おばあの持病は 慢性腎臓病と高血圧を薬と通院で押さえている。

なので、体力的にはかなりしんどいと思うが、精神的には安定している。

ただ、かなり口が悪く、頑固で気が強く、兄嫁の事は嫌っている (-_-;)

 

今の現状と、今後の覚書をしました。

 

さぁ

 

どうなるんだか。