知的&精神障害の娘のサポート & 独り暮らしが始まった高齢母92歳の見守り介護

成人娘のサポートと92歳の一人暮らしの母親の自宅見守り 奮闘中

もっさん(娘28歳精神&知的障害あり、グループホーム利用、土日月帰宅)とおばあ(今年9月より一人暮らしの母92歳体形超太車椅子利用)のダブル介護奮闘中。私50代。シングルになって3年、ビール好きのガス抜きブログです。(現在週半分一人暮らし状態)

次女の話し 大阪駅再開発 この夏 エアコン初稼働!え?故障? 

最近 知的障害のある 長女 もっさんの話しが多い。

 

今日は 久しぶりに 次女の話し。

 

今月 私は 仕事を 1日 自分の日で休みをとっていた。

 

仕事は パートなので、普段も 時間数は短いのだけど、

 

もっさんや おばあの 事で 動いてるのもあり、

全く一日を自分の日に使うとこが 出来なくなっている。

 

なので、職場に事前に 申請してる日があるのだけど。

 

今月は 次女とその日を合わせた。

 

そして、お出かけ。

 

コースは 次女も希望してくれた 例の…

 

太平の湯!!(スーパー銭湯岩盤浴)のランチとのフルコース(^^)/

(私にとったら いつものって感じで、ただいま~と言う感覚になっている)

 

その後は 大阪駅の再開発の様子を見たくて、一緒に行ってもらった。

 

以前の写真(1年前)正面は梅田スカイビル空中庭園

眼下に広がるのが、再開発の工事中。

以前は 梅田貨物駅があった場所とか…。 

現在”うめきた2期”と言う名前の工事だそうです。

f:id:gasunukix:20230403194915j:image

2か月前 

↓ これは、その後。 2か月前の 2024年4月半ばの写真。

f:id:gasunukix:20240414054938j:image

 

そして!! 現在

f:id:gasunukix:20240616073537j:image

f:id:gasunukix:20240616073550j:image

f:id:gasunukix:20240616073603j:image

 

今回どうして行きたかったかと言うと、

テレビで この再開発の場所が 都会のオアシスで 広大な公園になっていると・・・。

え?? ビルではなくて 公園になるの??

と思って、どこまで出来てるのか? もう、歩けるのかな?

と期待して行ったんだけど、想像とは違って、テレビで見たのは どうも一部分の様。

確かに左側に緑が多いので、この辺りは公園になって、今後 散歩できそうだけど、

まだまだ 先のようですね(;'∀')

 

以前に行った時、2回とも

写真だけ取って、お金を使うことなく帰宅しました。

この辺りの、お店や飲食店には興味のない私。

(あっそう言えば初めて入ったikariスーパーでバナナだけ買ったことがあったな(;^ω^))

 

今日も、私一人なら、このまま帰る所だったんだけど、次女が

私の誕生日に何もしてないからと、

目の前にあった タリーズコーヒーで、コーヒーを飲んで、

その後 次女の自宅へお邪魔しました。

 

次女は彼氏(T君)と同棲。1年以上になる。高校の同級生の優しい彼氏。

 

二人共、料理が苦手で 簡単なものしか食べていないので

 

一緒に 買物をして、私の出来る範囲で 作ってあげる。

(私も さほど得意ではないので、普通に 基本の家庭料理程度)

 

T君 は 小学校の先生。

 

暑いこの日も 8時前くらいに 帰ってきた。

 

疲れているだろうけど、嫌な顔せず元気に笑顔で挨拶してくれる。

 

T君:「すみません~ 部屋も散らかっているのに~ 暑くないですか?」とか

 

気遣ってくれて、息子が居ない私は 結構嬉しい。

 

そんなに 凝っているわけでもない料理なんだけど、

 

二人共 全て美味しい美味しいと食べてくれる。

 

食後 紅茶を入れてクッキーを出してくれて、帰る前に

食材代と言って スーパーで払った額を ざっくり 渡してくれた。

 

いらないんだけど、まぁ、二人の方が 稼いでいるので 遠慮なく頂いた。

 

残った料理と食材を 出来るだけ 明日あさってに そのまま食べられるように

 

お皿に入れて 冷蔵庫に 保存。

(玉ねぎ、にんじんも 残ったら 使えな~い(;'∀') とか 甘えたことを言う次女)

 

話しは変わって

 

6月14日(金)

いままで、エアコンなしで過ごせていた。

普段一人なので、もったいないし、夕方は風も入って来るので

意外に、まだ いけるかも…。

と頑張っていたけれど、夜は寝苦しそうだったので、寝る前に

久し振りにエアコンのスイッチを入れて見た。

 

?? そんなに 冷えてないけど、こんなものか…。

 

寝るだけだし、タイマーをかけて、寝た。

 

次の日、もっさんをホームに迎えに行った。

結構な暑さの中、散歩して、帰宅。

私:「昨日からエアコンかけてるから、帰ったらつけるね。すずしいーでー♬」

二人共、汗びっしょりで、もっさん積極的に シャワーを浴びに行く。

その間にエアコンをつけ、冷えるのを ワクワクしていた私。

 

と言うのも、昨年 10月に 引っ越ししてきて 初めての夏。

この家で エアコンで ひんやりと過ごすのは 初めて。

 

しかし!! なんだか冷えない。

エアコンを見る。 2020年製のパナソニック

引っ越し時についていたエアコン。

物件内見時には 良く冷えていた。

 

スイッチを消したり入れたり、確認しても いまいち。

でも、風は出ているし、部屋の温度は30度。

せめて27度には下がって欲しいよね。

 

この後、私はおばあの所に行くので、

扇風機をつけて、もっさんは留守番。

シャワーもしてるし、扇風機と 暑くないと言うので

念の為窓を開けて出かけた。

 

外に出たら、涼しくここと良い風が吹いていた。(え??外の方が涼しい(-_-;))

 

1時間少しで、帰宅。

 

平屋の狭い自宅なので、エアコンが聞いていたら、玄関から涼しいはず・・・。

涼しくない…。

温度確認。30度・・・。変わっていない。エアコンは頑張っている音がする。

 

これって・・・Σ(゚Д゚;エーッ! 故障ってやつですか??

 

裏に設置してある 室外機を確認しようと、外に出ると、涼しい(~_~;)

 

室外機を見ると・・・ 動いていない。 羽が止まっている。

 

え?? 送風にでもしてたのかな? 

 

室内に戻り、リモコンを確認。冷房・・・。

 

再度外に出ると、やっぱり涼しくて、やっぱり 室外機が動いていない。

 

コンセントを外してみた。(基本に戻り)

 

差して、稼働してみたけど、変化なし。

 

契約した 不動産屋さんの担当者に連絡。

 

返事まで時間がかかるようだったので、再度 コンセントを抜いておいた。

 

1時間ほどして返事が返ってきた。

 

最初から設置されていたエアコンだけど、これは、残留物という事なので

家主さんの責任ではなく、交換の場合は こっちで 新しいのを購入しなくてはいけない。(分かっていたけど、2020年製との事で、保証とかの情報も欲しかったし、交換するにしても、連絡は必要なので、連絡したと言う感じ。)

 

あと、まだ新しいので、コンセントを抜くなどをしてみてください。との事。

 

私:(それ したんだけど、ダメだった…)

と思いながら、2回目にコンセントを抜いた後、1時間程経っているので、再度

確認してみたら・・・

 

動きました~ (*^▽^*)

 

室外機を確認しに行くと、しっかり 風が出ていましたし、

部屋に戻った途端に 部屋がすづしくなっておりました。

 

とても、良く冷える エアコンです。

 

はーーーーー。

 

一瞬で居したが、ネットでエアコンを見ながら、10万以上が飛んでいきました。

そして、とりあえず、それが、戻ってきました。

 

あーーー。良かった、この家には 将来 そんなに長い事いない予定です、

と言っても、3年程は居てるかもですが。

せめて!!! せめて!!! その間は故障せずに 頑張ってくれ~(^▽^;)

 

近くの 商店街の 昔ながらの おじいさんの 手作り パン屋さん

 

ロールパン 2個入りを買いました、

大きさ&形の違いが 微笑ましいです。
焼きたてで、ふんわり とてもおいしです(^^)/

f:id:gasunukix:20240616073614j:image