知的&精神障害の娘のサポート & 独り暮らしが始まった高齢母92歳の見守り介護

成人娘のサポートと92歳の一人暮らしの母親の自宅見守り 奮闘中

もっさん(娘28歳精神&知的障害あり、グループホーム利用、土日月帰宅)とおばあ(今年9月より一人暮らしの母92歳体形超太車椅子利用)のダブル介護奮闘中。私50代。シングルになって3年、ビール好きのガス抜きブログです。(現在週半分一人暮らし状態)

今日も作業所へ行かない(行けない)娘。

ここの所、もっさん(28歳知的障害の娘)の悩みが絶えない。

 

悩み?心配?依存?

 

グループホームに入っているのだから、帰宅以外は気にしなくて良いのでは??

 

いや・・・。

 

状況が分かっていないと、迎え時から 私自身の精神が持たない。

 

朝、GPSを見ると、ホームでの反応はある。

GPSをリュックに入れているので、荷物の準備はしている状況。

2階の自分の部屋から、リビングにはもって運んでいるのだろう。

(その辺りの詳しい状況までは分からないけど)

 

9:10ごろには反応していた。

今日行く作業所(SBL)は迎えが遅い作業所なので、9:50分くらいまで

電話がかかってくるのを待っていないといけない。

一緒に行くメンバーも居てるので、一緒に待ってるはずなんだけど。

時間がせまってきたり電話があると、部屋に駆け込んで出て来なくなったりする。

 

といっても、調子の良い時は、電話があると普通に行くらしい。

今日は行けなかったようだ。

 

私は・・・それが分かると、精神が崩れそうになる。(うーー)

 

そこまで、一喜一憂するべきではないのは 十分理解している。

 

でも、もう数年、もっさんの 崩れや大パニックを 経験してしまっているので

大丈夫やろ~ という のんきな気持ちには なれない。

 

行けない時は、ホームで一日過ごす事になるんだけど

今は、昼食の対応も事務所がしてくれるので、

母親の私には連絡が無いので、

私とは 何も やり取りはしない。

 

なので、詳しい状況は全く分からず

明日行けるといいんだけど・・・。とだけ 考える。

 

そして・・・。続けて行けなかったら・・・。と心配になる。

そして・・・。 あした、またGPSを見て 一喜一憂することになる。

 

今日の様に 行かない(行けない)時は、部屋のベットに 一日寝てるんだと思う。

 

部屋には机といすを置いているけれど、そこには ほとんど座らないらしい。

 

気分が良ければ、お絵描きをするだろうと思って、座りやすい

ゲーミング椅子みたいなのを購入したけれど、

座ることが無いらしい。

 

ベットで・・・・。

 

背中が  幼少期からの ”側弯症(そくわんしょう)”で曲がっているので

とても気になる。

休みの日に、歩いてもらおうにも、一度家に帰ると、外に出ないと言う。

 

どうにか、買い物くらいは行くようにするが、限界がある。

 

どうして、こんな風になっちゃったんだろう・・・。

 

笑顔がかわいい、積極的な女の子だったのに。

 

ストレス満載、人の目線を気にして、奇行・奇声。

夜はもっさん吉が登場。

 

家で好きな事をして、ご飯を食べる時や大好きなお風呂に入る時は

とても笑顔で会話も楽しいのに。

 

そのペースに私が合わすようにしているのに、

何か気になる事があれば、そればかりが 頭を支配し、崩れる。

 

このまま身体を動かさないと、

余計に こだわりがきつくならないかな?

体重も かなり増えた。

 

気になる事ばかり・・・。

 

先週、寝る前の 布団の中で 私に

 

もっさん:「お母さんは寂しくないの??」と聞いてきた。

 

私:「夜は 寂しい時もあるよ。」と答えた。

 

もっさん:「・・・○○(自分)は寂しくなる時あるんやで、夜寝れない時ある」

と それらしいことを 言いながら

ウルウル 泣き出した。

 

ここに、もっさんの本心が見える。

もっと、子供の時から、寂しさを払拭させるべきだったのだろう。

 

私がイライラしながらの、子育ての末 グループホームへ入ったようなもの。

 

私がもっさんと離れる必要があった。

そのお陰で、次女とも時間が取れ、自由が出来た。

 

でも、きっと その間、寂しい思いをいっぱいして

吐き出す所もなく。

嫌な時も、動かざる終えない状況が続いてきたのだろう。

私も怒りながら、動かしてきた。

 

わがままではなく、精神的に 身体自身が動かないこともあっただろう。

頭で考えて動くことも出来なかっただろう。

 

今、自分の中のストレスが、爆発して

大声を出したり、暴れたり。それが発散になるだけならいいんだけど。

 

私の前では、苦しそうにするのがつらい。

 

助けて!助けて!助けて! と苦しそうにのたうち回る時がある。

 

いつまで続くのかな?

 

そのまま、狂い死にしないだろうか?(そんなことは無いとは思うけど)

 

今、SOSを出しているのかもしれない。

でも、だからと言って、今、ホームを出てずっと一緒に生活できるわけではない。

 

とりあえず、明日あさっての行動を見て。

 

日曜日に 帰ってきた時に また、話をするとか・・・。

 

4月からの事を考えて、必要なら ホームの人や 作業所の人とも

相談していこう。

 

頑張って乗り越えて欲しい。

 

お母さんも いつまでも 生きてるわけではないのだし。

 

生活するには、お金が必要だし。

 

(~_~;)